RICOH Dynamic Wide 21J

ワールドトラベルは依然として不具合を解決できていませんが(て言うか触ってない(^_^;))

違う時計に手を出してます。今回はリコーのダイナミックワイド21Jです。

実は、手をつけたのはちょっと前だったのですが、風防がケース取り付け部で破損していることが

わかり、風防入手まで中断していたのでした。元々の入手価格が高くないので、風防を調達するのは

いつもなら躊躇するのですが、今回は速攻で手配。その理由は、風防以外が結構きれいだったため

新しい風防をあつらえるのは意味があると判断したんです。特にこのタイプのベゼルはめっきが

半分以上はげていたり山がなくなっていたりするものですが、これはmintと言っていいレベル。
イメージ 1
イメージ 2


機械はちょっとくすんだ色をしていますが問題なさそう。
イメージ 3


ただ、リコーの時計は今まで必ずトラブルがあったので、今回も何かありそうな気がします。


針と文字盤を外します。日車、曜車は少々変色していますが問題ありません。
イメージ 4


曜車の下も問題なさそうです。
イメージ 5


日の裏が終わったら表側です。テンプとアンクルを外しました。前にも書いたような気がしますが、

ロードマチック以上に極端な形状のアンクルです。
イメージ 6


自動巻はほとんどモジュールになっていません。上から順番にバラします。
イメージ 7


輪列です。パンチやオートジャストの33Jとは全然違う、普通の輪列みたいです。
イメージ 8


香箱も分解洗浄しました。8200を塗りましたが、その後のスリップチェックではあまりいい感触が

ありません。滑り出すまでのトルクが分解前より大きいような気がするのと、いったん滑ると1周から

1.5周くらい戻ってしまうのです。わずかなタイミングの違いで、パワーリザーブが10時間くらい

変わってしまう可能性があります。まあそれをわかっていればあまり問題はありませんが・・・


洗浄後、組立開始。順調に部品を取り付けていきます。いつも通りの作業で基本部分は完了。
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11


次に自動巻の部品を取り付けていったら、どうも部品が足りないのではないかということに気づきました。

分解時の写真を見ても付いていません。最初からなかったようです。やはり何かありましたね。

でも、実はドナーがあるのです。そこからもらうことにします。
イメージ 12


そして自動巻の受けをかぶせる前に裏に付く部品を取り付けたのですが、どうもおかしい。簡単すぎる。

もっと違う部品が付くはず・・・そこで過去にバラしたダイナミックワイドの写真を見たら、全然

違いました。もう深いことは考えず、ドナーから部品をもらって取り付け。
イメージ 13


そして日の裏へ。こちらは欠品はありませんでした。
イメージ 14
イメージ 15


磨いたケースに機械を入れて
イメージ 16


完成。
イメージ 17


風防はサイズは合ってますが形状が違うみたいです。でも新品風防はいいですね。

風防破損と部品4点の欠品はありましたが、大きなトラブルはありませんでした。ドナーがあったから

助かったようなものですが、このドナーは元々以前分解してひげゼンマイのトラブルで不動になっていた

ダイナミックワイドのために調達した物でした。近いうちにそちらも動くようにしてやろうと思います。