#その他趣味

9月のNEDU

8月のお盆中に止まったNEDUですが、その後は止まらないようにして9月末を迎えました。 (電子部品屋で見つけたお手軽自撮り用リングライトを使ってみたら、すごい画像になりました) 9月は小の月ですから、日付を進めなければいけません。 いつもは、このタイ…

スマホ買い替えました

どーでもいい話題で恐縮ですが、3年ちょっと使ったスマホを替えました。 スマホよりもPC派なので、性能は重視せず、最初のやつはなるべく安いやつを 選んだのですが、内部ストレージ8GBではさすがにきつく、アプリの アップデートもままならなくなってしまい…

9月になりました

最近はぜんぜん時計をいじってないです。 いろいろ理由はあるのですが、猛暑の影響も大きいです。 何しろ自室にはエアコンがありませんので、作業に集中できんのです。 9月になって、なんとなく涼しくなりそうな気配が感じられますので、 そろそろ活動再開の…

理解に苦しむ

時計好きとしては許せない動画です。理解できん。 https://youtu.be/1M7rQ2BoS4w

NEDUの精度追い込み

皆様、ご無沙汰しております。 サーティナからずいぶん間が空いてしまいました。 いろいろあって、時計はあれから分解してないです。 やりたい、やらなきゃ、という気持ちはあるのですがね。 それでも、そろそろブログも更新しなきゃ、ということで、今回は …

Certina Automatic 21Jの組立

分解洗浄が終わったので、組み立てていきます。 地板にインカブロックを付けて注油します。 受け石には、昔のロンジンの機械で見た、油の流出防止の輪がついていました。 その後は、いつも通り表側からやっていきます。 輪列を取り付けます。 受けをかぶせま…

Certina Automatic 21Jの分解

さて、今回はCertinaの自動巻き時計の分解清掃をやります。21石の自動巻きですが、 ペットネームが書いてないので、何と呼ばれていたのか不明です。 Certinaの時計は初めてなんですよね。 裏蓋を開けます。 ローターの外周部がピカピカ(汚れているけど)なの…

BALL WATCH ENGINEER HYDROCARBON NEDUのメンテ その②

それでは組立に入ります。 まずは、地板にインカブロックを取り付け、注油してから輪列を取り付け。 受けをかぶせます。 いつもならこのままアンクル・テンプとなりますが、今回は巻真まわりの取り付け。 この辺の作業順がまだ固まってないのが難点。 それは…

BALL WATCH ENGINEER HYDROCARBON NEDUのメンテ その一

以前、タイトルの時計が購入から丸三年でいきなり止まったということを書きました。 変則的ながら、毎日使っていて、ほぼ3年止まることなく動かしてきました。 あと1年くらい経ったらメンテしようと思っていたのですが、意外に早いタイミングでの トラブル発…

ORIENT CHRONOACE Nonscratch 27Jの分解

久しぶりの時計ネタです。 分解を始める時に撮った写真のタイムスタンプが12/2でしたので、 5カ月かかったということになります。 超硬ケースというと、ラドーが有名ですが、デザインがアレなので、 ちょっと手を出すのに躊躇がありました。 日本メーカーも…

BREITLING CHRONOMAT EVOLUTION A13356

前回、クロノマットエボリューションを買ったと書きました。 こんなに間を開けずにレビューを投稿する予定だったのですが、 書いている最中にPCトラブルでフリーズし、データが消えてしまいました。 ない文才を振り絞って書いていたのに、一番時間をかけたと…

久々の買い物

だいぶ更新をさぼっております。昨年末に手掛けた時計が予想外のトラブルで 止まったままになっていることや、スキーシーズンだったというのも大きいです。 バイクネタはいくつかあるんですが、記事にしようとするとけっこう面倒で(^_^; そんな状況の中…

NEDUが・・・

3年前の1月に買ったBALL WATCHのNEDUです。 腕につけるのは帰宅後から翌朝の出勤前までという変則的な使い方ながら、 3年間ほぼ止めずに動かしてきました。 最初は、3年たったら開けてみようと思っていたんですが、精度もほとんど変化なく、 快調に動いてい…

OMEGA Cal. 1861の分解

今回は、ちょっと訳があってタイトルの機械を分解掃除することになりました。 Cal. 1861というのは、現行のスピードマスタープロフェッショナルに使われているやつです。 見た目でけっこう敷居の高さを感じていたのですが、テクニカルガイドを入手して 眺め…

2017年最後の投稿は

今年も今日限りとなりました。 一年を振り返ってみたのですが、特に記憶に残った出来事はなかったようです。 大きな買い物はしなかったし、良いことも悪いこともなかったかなあ。 平凡な一年でしたね。 あ、1月に猫が新しく家族に加わったのは、そこそこ大き…

うまくならないゴルフ

ぜんぜんうまくならないゴルフをいまだに続けています。 だいぶ前に、独学では改善が見込めないと判断して、 ワンポイントレッスン付の室内練習場に通うようになりました。 しかし、何を言われても、何をやっても、結果がついてきません。 そこのレッスンは…

今日の時計はPARNIS

今日の時計はPARNISでした。 拙ブログのアクセス記録を見ると、検索ワードにほぼ毎日「PARNIS」が入ってるんですよ。 どれだけ正確な記録かはわからないですけどね。 で、久しぶりにPARNISを使ったので、WEB検索してみました。 すると、けっこう引っかかりま…

Windowsの更新プログラム

先月下旬、win10の更新プログラムがインストールされたんですが、 そのタイミングで画面の解像度やアスペクト比がくるってしまいました。 更新のタイミングなので、そのうち修正版が出るかなと思ってたんですが、 次の更新が来ても変化なし。グラフィックカ…

Ikobllitz5の修理

もともと、写真撮影にフラッシュはめったに使わないんです。 フラッシュによる強烈な陰影があまり好きではないので。 ただ、機材好きなので、ストロボは一応持ってはいます。 倉亀にはまった後も、使わないのにフラッシュガンやら バルブやらを集めたりして…

BREITLING BLACKBIRD A44359(pachi)の組立

ちょっと間が空きましたが、組立です。 7750の場合は、巻真が付いていた方が都合がいいので、 不得意ですが最初に巻真周りを取り付けます。 ひっくり返して、輪列を取り付けます。 受けをかぶせて 丸穴車からテンプまでを取り付けます。 クロノグラフ系部品…

test

test test

BREITLING BLACKBIRD A44359(pachi)の分解 (長文注意)

前回の記事に載せた動画は、上がブラックバードのパチもん、下が本物です。 何が違うかというと、パチの日付の一桁目と二桁目が逆回転なのに対し、 本物は同じ方向に回ります。 ということで、構造が違うということがわかります。 また、本物はETA2892A2をベ…

ビッグデイトの切り替わり方

下の動画は、私の好きな時計のビッグデイトが切り替わっていく様子を撮ったものです。 二種類ありますが、何が違うか見てください。 次回は、このうち一方の時計の分解をする予定です。 CIMG0956 CIMG0957 お楽しみに?

腕時計のあれこれ

というYOUTUBEチャンネルを、最近見つけました。 もう一年以上やっているようですが、ご存じでしたか? メーカーや店の広告、雑誌の受け売りではなく、本人の目線でいろいろ語っています。 低くて割と聞きやすい声で落ち着いたしゃべりなのに、画面に出てく…

キャリーバッグのホイール交換

突然ですが、出張や小旅行にを使っているキャリーバッグです。 ずいぶんくたびれている上、ホイールが硬質プラスティックなので、ちょっと荒れた路面では 「ゴーゴー」とかなり耳障りな音が出ます。 だから、何とかしたいと思っているのですが、手放せない理…

偽物に注意

まだ次の時計に手を付けていない今日この頃ですが、ヤフオクのチェックは毎日やってます。 膨大な出品数ですから、チェックできるのはごくわずかですが。 基本は「ジャンク」などのキーワードで検索して出てきたものが対象ですが、 たまに違うキーワードで検…

フィルムスキャン

部品を4つ飛ばしてからこっち、時計をいじっていません。 飛ばしたショックはもちろんあるんですが、 家族の希望で海水浴に行ったり、撮影会などが続いたことも理由です。 撮影会というのは、時計をいじりだす前にメインの趣味だった カメラ関係で付き合いの…

WALTHAM Astria 大失敗

今回はウォルサムのAstriaというモデルを分解することにしました。 ケースは前所有者によると思われる磨きが入っていて、角が丸まっています。 エッジの垂れを極力少なくすることはできますが、丸まったエッジを復活させるのはかなり困難です。 相当削らない…

RADO CAPE HORN ほぼジャンク

ラドーのケープホーンてモデルです。地名シリーズの一つですかね。 ヤフオクで入手したものですが、かなり汚い。 スタート価格で入札して、誰かがアウトビッドするだろうと思っていたら、そのまま落札、 という、よくあるパターンでの入手でした。 商品説明…

昨日の時計はオリエントの60周年記念モデル

投稿するタイミングを逸してしまい、一日遅れの内容となります。 昨日の時計はオリエントの60周年記念モデルでした。 この時計、白(銀)のボンベダイヤルでバーインデックス、長短針の先端が十分長い (本当はもう少し長くて分目盛りに届いているとよかった)…