2018-01-01から1年間の記事一覧

9月のNEDU

8月のお盆中に止まったNEDUですが、その後は止まらないようにして9月末を迎えました。 (電子部品屋で見つけたお手軽自撮り用リングライトを使ってみたら、すごい画像になりました) 9月は小の月ですから、日付を進めなければいけません。 いつもは、このタイ…

浜名湖を一周してきました

最近、時計の話題がありませんが・・・今回もバイクネタです。 浜名湖を一周してきました。 特にどこかに寄ったというわけではなく、 ただ水辺に近い道を選んで走りました。 あとで見直したらもっと水辺に近い道が あったルートもありましたが、そこはまた …

ユーザー車検受けました

先月の話ですが、バイクのユーザー車検を受けてきました。 10回目ですが、今までは比較的スムーズに終わっていたので、油断があったかもしれません。 今回はグダグダでした。 顛末を撮影した動画がありますので、お暇でしたらご覧ください。 #2 ユーザー車検…

バイク動画

今年3月ころに、バイクのエンジンオイル白濁対策をして、相当な効果が出ました。 この対策は結果的にブローバイガス対策であり、エンジンオイルの白濁だけではなく、 未燃焼ガスの滞留もある程度防げているようです。 おかげでオイルの劣化が緩やかになって…

スマホ買い替えました

どーでもいい話題で恐縮ですが、3年ちょっと使ったスマホを替えました。 スマホよりもPC派なので、性能は重視せず、最初のやつはなるべく安いやつを 選んだのですが、内部ストレージ8GBではさすがにきつく、アプリの アップデートもままならなくなってしまい…

9月になりました

最近はぜんぜん時計をいじってないです。 いろいろ理由はあるのですが、猛暑の影響も大きいです。 何しろ自室にはエアコンがありませんので、作業に集中できんのです。 9月になって、なんとなく涼しくなりそうな気配が感じられますので、 そろそろ活動再開の…

理解に苦しむ

時計好きとしては許せない動画です。理解できん。 https://youtu.be/1M7rQ2BoS4w

NEDUの精度追い込み

皆様、ご無沙汰しております。 サーティナからずいぶん間が空いてしまいました。 いろいろあって、時計はあれから分解してないです。 やりたい、やらなきゃ、という気持ちはあるのですがね。 それでも、そろそろブログも更新しなきゃ、ということで、今回は …

Certina Automatic 21Jの組立

分解洗浄が終わったので、組み立てていきます。 地板にインカブロックを付けて注油します。 受け石には、昔のロンジンの機械で見た、油の流出防止の輪がついていました。 その後は、いつも通り表側からやっていきます。 輪列を取り付けます。 受けをかぶせま…

Certina Automatic 21Jの分解

さて、今回はCertinaの自動巻き時計の分解清掃をやります。21石の自動巻きですが、 ペットネームが書いてないので、何と呼ばれていたのか不明です。 Certinaの時計は初めてなんですよね。 裏蓋を開けます。 ローターの外周部がピカピカ(汚れているけど)なの…

BALL WATCH ENGINEER HYDROCARBON NEDUのメンテ その②

それでは組立に入ります。 まずは、地板にインカブロックを取り付け、注油してから輪列を取り付け。 受けをかぶせます。 いつもならこのままアンクル・テンプとなりますが、今回は巻真まわりの取り付け。 この辺の作業順がまだ固まってないのが難点。 それは…

BALL WATCH ENGINEER HYDROCARBON NEDUのメンテ その一

以前、タイトルの時計が購入から丸三年でいきなり止まったということを書きました。 変則的ながら、毎日使っていて、ほぼ3年止まることなく動かしてきました。 あと1年くらい経ったらメンテしようと思っていたのですが、意外に早いタイミングでの トラブル発…

ORIENT CHRONOACE Nonscratch 27Jの分解

久しぶりの時計ネタです。 分解を始める時に撮った写真のタイムスタンプが12/2でしたので、 5カ月かかったということになります。 超硬ケースというと、ラドーが有名ですが、デザインがアレなので、 ちょっと手を出すのに躊躇がありました。 日本メーカーも…

エンジンオイル乳化対策

ここは何のブログなのか?と思われるかもしれませんが、またバイクネタです。 実は、わが愛車X4には20年近く前から気付いていた不満があります。 それは、クランクケース内でオイルが乳化するということです。 乳化というのは、ご存じの方も多いと思いますが…

BREITLING CHRONOMAT EVOLUTION A13356

前回、クロノマットエボリューションを買ったと書きました。 こんなに間を開けずにレビューを投稿する予定だったのですが、 書いている最中にPCトラブルでフリーズし、データが消えてしまいました。 ない文才を振り絞って書いていたのに、一番時間をかけたと…

久々の買い物

だいぶ更新をさぼっております。昨年末に手掛けた時計が予想外のトラブルで 止まったままになっていることや、スキーシーズンだったというのも大きいです。 バイクネタはいくつかあるんですが、記事にしようとするとけっこう面倒で(^_^; そんな状況の中…

NEDUが・・・

3年前の1月に買ったBALL WATCHのNEDUです。 腕につけるのは帰宅後から翌朝の出勤前までという変則的な使い方ながら、 3年間ほぼ止めずに動かしてきました。 最初は、3年たったら開けてみようと思っていたんですが、精度もほとんど変化なく、 快調に動いてい…

OMEGA Cal. 1861の分解

今回は、ちょっと訳があってタイトルの機械を分解掃除することになりました。 Cal. 1861というのは、現行のスピードマスタープロフェッショナルに使われているやつです。 見た目でけっこう敷居の高さを感じていたのですが、テクニカルガイドを入手して 眺め…

またバイクいじり

年が明けて、一個も時計をいじってません。 で、またバイクいじりです。 というのも、前回の終わりに書いたように、ホイールのダストシールが交換待ったなしの状態。 3年ほど前にタイヤを交換した際、店の人からリアホイールの中が錆びてたと言われていたの…

新春バイクいじり 長文注意(後編)

タイトルは違いますが、昨日の続きです。 昨日は、ねじロックを塗ったボルトでインナーとアウターを締結したところまで書きました。 次に、ガイドブッシュを取り付けます。 アウターの内側にはめ込まれるのですが、圧入荷重はそれほど必要ありません。 塩ビ…

明けましておめでとうございます。長文注意(前編)

今年も緩やかにやっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 さて、新年最初の記事は、残念ながら時計ではありません。 手を付けている時計はあるんですが、予想外のトラブルで止まっています。 いずれ記事にしたいとは思いますが、今回は別の…