2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Wyler Dyna Star 25J

ワイラーというブランドですが、正体をほとんど知りません。ちょっとだけ調べたところでは、 19世紀末ころに創業し、後にインカフレックスという耐震装置を発明して、一時は勢いが あったそうですが、今はブランドすら残っていないみたいです。 今回、初めて…

Calendar Auto Orient

カレンダーオートオリエントです。外観はひどいのですが、それは承知の上。中身が欲しかったんです。 しかし、届いたブツを持ってみたら、どうも軽いような。一抹の不安が頭をよぎります。 恐る恐る裏蓋を開けてみたら・・・ 不安が現実のものに。"Auto"なの…

日食とムーンフェイズ

昨日は日食でしたね。自分の家から皆既(金環)日食を見る機会は、事実上もうないので、 じっくり観察することにしました。日食グラスというのが出回っていたようですが、 私はあえて買わず、持っているNDフィルターやPLフィルターを合計6枚重ね、 さらにサン…

ZODIACトリカレムーンその後

分解掃除が終わってから数日動かし続けたのですが、やっぱり出ました、不具合が。 最初の二日ほどはよかったのですが、三日目くらいに曜日窓だけが白目を剥いているのを発見。 針をぐるぐる回しても切り替わりません。早送りも効きません。指で弾くと動きま…

ZODIAC triple calendar moonphase

だいぶ前からずっと欲しいと思っていたムーンフェイズ付きの時計を、やっとゲットしました。 トリプルカレンダーもついています。 このデザインは割と普遍的というか、トリカレムーンフェイズならこれしかないというデザインだと 思います。トリカレムーンフ…

販売店でブライトリング営業さんと歓談

先週末、交通事故で入院していた知り合いが退院したので、快気祝いの飲み会を市内中心部でやりました。 で、飲み会開始まで時間をつぶそうと思って、いつもの時計店へ行ったところ、たまたま ブライトリングの営業マンが来たのでいろいろ話をさせてもらいま…

Ulysse Nardin N74

ユリスナルダンです。自分には縁のないメーカーと思っていました。この時計もヤフオク品ですが、 さすがにジャンク価格では落とせませんでした。だから、早く分解したいと思いながらも、不慮の 事故が怖くて(^_^;先送りになっていたのです。 文字盤の碇のマ…

WALTHAM 100J その3

ひげゼンマイをおかしくしてしまったウォルサムの100石のその後です。 テンプのドナーとなるAS1700/01を探そうと、日米のオークションをチェックしました。 ヤフオクでは一つも見つかりませんでしたが、eBayではたくさん見つかりました。 とりあえずまともそ…

WALTHAM 100 その2

ひげゼンマイが絡んだまま、洗浄は済ませましたが、その後の作業を続ける気になりません。 しかし、このまま放置するわけにはいかないし、元に戻せなくてもAS1700なら部品取り用の機械が 手に入るから、と自分を励まし、ひげの修正に取りかかりました。 テン…

WALTHAM 100 その1

ウォルサムです。100というのは、100石のことです。以前やったロールマチックと同類の 機械かと思われます。ただし、こちらはカレンダーがありません。 竜頭が欠損しているためか、そこそこ安価でした。裏蓋を開けますと、ちょっと薄汚れてはいますが さびな…

LONGINES Cal.291

キャリバー291を載せた時計です。コンクェストの特徴を持っていますが、文字盤には書いてありません。 この機械の特徴のひとつは、カレンダー送り機構にあると思います。 通常は24時間で一周する日送り車によって一日進みます。瞬時切り換え式でなければ だ…