LONGINES ULTRA-CHRON 25J

今日はロンジンのウルトラクロン。もう3つか4つ目ですね。

前にも書きましたが、気に入ったものはいくつも集めてしまう性癖があるのです。

いいことではないという自覚はあるのですが、なかなか直りません。


さて、今回のウルトラクロンもちょっと問題ありです。写真の通り竜頭が取れてます。
イメージ 1

巻真折れのせいです。このため、動作チェックができませんでした。ただ、外観が割ときれいなので

ひどいことにはなっていないと思います。
イメージ 2


中もきれいなほうだと思います。しかし、パッキング面の腐食はやけにひどいように見えます。
イメージ 3


ローターを外します。ウルトラクロンは、ローターがねじ1個で留まっているわけではなくて、2種類の座金が

入っていますので、気を付ける必要があります。
イメージ 4


針と文字盤を取りました。カレンダーまわりの欠品はないようです。ばね取り付け時の傷が目立ちます。
イメージ 5


日の裏の部品が全部取り除かれました。前回のウルトラクロンでは耐震装置のばねで苦労したので、

注意深く作業しました。
イメージ 6


しかし、この地板。なんの装飾もない殺風景な仕上げ(いや、『仕上げ』てないな)。

部品の仕上げに気を遣う余裕のない時代の製品ということなんでしょうか。


今度は表側を分解します。表側はこれ一枚。
イメージ 7


香箱は、滑り始めのトルク変化が大きいので分解して注油します。
イメージ 8


中は一見きれいですが、ゼンマイを出さずに洗ってオイルを垂らしたことがわかります。


洗浄乾燥が終わったら組み立て開始。香箱、二番車、一番受けを付けた後でないと

三番車を取り付けできません。
イメージ 9


その後、どんどん部品を取り付けていきます。
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12


日の裏側もどんどん組み立てていきます。
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15


ここでカレンダーチェックを実施しましたが、問題はありませんでしたので一安心。

折れていた巻真は、ウルトラクロンスクェアの修理のために買ったジョイント巻真の残りと交換しました。

ワンピースケースじゃない時計にジョイント巻真を使うのはいかがなものかと思いますが、

ヤフオクやeBayでも1本物が見つからないので仕方がありません。

文字盤・針をつけてケースに入れて、自動巻きモジュールとローターをつけて
イメージ 16


出来上がりです。今回は巻真のほかに風防割れのトラブルがありました。ロンジンの風防なんて

手に入らないからやばいと思ったのですが、たまたま在庫のセイコー用風防に内径がほぼ同じものがあったので

その外周を削って押し込みました。
イメージ 17




登録してます ⇒ にほんブログ村 腕時計




.