ENGオイル交換

バイクネタです。

7月ころに、ENGオイルを替えた話を書きました。

その時は、AZのMEG-027(当時は028と書いてました。間違いです。訂正いたします)を入れました。
イメージ 1


あれから4か月半、約1800km乗りました。

感想としては、粘り気が強いようで、メカノイズや微振動が減ったのを実感しました。

シフトチェンジもスムーズだし、真夏の午後に走っている時も

オイルがシャビシャビになっている感じもなく、こりゃ俺に合ってると思いました。

ただ、それだけに回転の上がり方にもっさり感があります。

でも、燃費には明確な影響が出ませんでしたし、そのうち慣れましたので、

これからも夏はこのオイルにしようと決めていました。


そんなMEG-027ですが、さすがにシフトフィーリングが悪くなってきました。

また、寒くなってきて、朝の始動に影響が出始めたような感じもあったので、交換することにしました。

2000kmもたなかったですが、通勤のみでトップにもなかなか入らない道路状況では

やむを得ないのかなと思ってます。

長距離を走って比べてみたい気もしてますが、それはたぶん退職してからかな。


というわけで、今度は粘度の低いものを入れるわけですが、今回入れるのは割と評判が良い

ヤマハのヤマルーブにしました。100%化学合成の10W-40です。
イメージ 2


価格は、たまたま安売りしてたようで、MEG-027よりちょっと高い程度。

こいつも、評判通りなら冬のオイルにしようと思ってましたが・・・


交換自体は特筆することはありません。住んでいる自治体は、廃オイルを固めたものは

廃棄物として回収しないので、容器に入れて販売店等に持っていく必要があります。

いつも4Lは使い切らないので、数百CC余りますが、廃油を入れる容器がないので、

もったいないですが抜いたオイルを入れて販売店で処理してもらっています。


さて、肝心のインプレですが。

まず驚いたのは、交換直後のシフトフィーリングが、交換前と変わらなかったこと。

つまり、悪い、固いってことです。これじゃ、交換した意味ないじゃんよ。

特に、1→2、2→1が一気に行かず、Nで止まり勝ちになるのは困りました。

粘度が低い分、メカノイズや振動は感じます。

一方、朝の始動性や回転の上がり具合はよくなりました。


総合的には、今一つ。もうちょっと様子は見たいと思いますが、

このオイルのリピート使用はないと思います。


次に試すのは、ホームセンターの安オイルかな。